Alcatraz Island (アルカトラズ島) を出発したフェリーは、Pier 33 に到着。
次の目的地 Golden Gate Bridge (ゴールデンゲートブリッジ) への道中、Fishierman's Wharf (フィッシャーマンズワーフ) を経由するが、行きたい衝動をここは我慢…。
後へのお楽しみに♪

橋を遠くに見ながら海岸沿いを歩くが、これが結構な距離。
まぁ天気も良かったし、潮風も気持ちよかったのでひたすら歩き、ようやく Fort Point (フォート・ポイント) というところに到着。

水面に近いこのポイントから見たゴールデンゲートブリッジはこんな感じ。

もうちょっと高いところから見たくなったので、近くにあったトレイルを歩いてひたすら上を目指す。
やっぱ上から見たほうが全然いい!
いやぁ、想像以上に美しいですね、この橋。
青い空と海に、真紅の橋のコントラストがお見事★

せっかくだから全長2789mのこの長~い橋を渡ってみます!

橋の上は予想以上の強風!
途中引き返そうかとも思ったくらい…。
厳しい天候と複雑な地形のため、建設不可能な橋と言われていたのも納得。
橋から見るサンフランシスコの街並みは素晴らしいね♪

強風にあおられながらも、対岸の Vista Point に到着。
こっち側からだと、また違った感じに見えるね~。

さて日も暮れてきたことだし、先ほどスルーした Fisherman's Wharf に向かいまーす。
行きは良い良い、帰りは辛い…。
よくこんな距離歩いてきたな、と思いながらも同じ距離を歩いて戻り、ようやく到着!

店には新鮮な魚介類が並ぶ!
カニうまそ~!

一通り店を見て回ってみるが、どこにしようか決まらない…。

結局、色んな魚介類をセットで売っているこの店に決定!

昨日まで日本にいたという、日本大好きな店員(上の写真の右)にすすめられて、シーフードセットを注文。

カニ、エビの身がてんこ盛で、激ウマっ!!
カクテルソースとレモンで食べる San Francisco のスタイルもまたいいね♪
更に San Francisco 名物のクラムチャウダーもオーダー。

サワードブレッドという、少し酸味がきいているパンをくりぬいた中にスープを入れるのが、San Francisco スタイル。
Boston の濃厚なクラムチャウダーとはまた少し違って、かなりおいしい!
サワードブレッドは少し酸味が利きすぎかな!?
ここ San Francisco でも名物料理を食べることができ、大満足。
店員とお別れをした後、すぐ近くの Pier 39 へ。

そこにはたくさんのアザラシが。
もの凄い鳴き声を発してました。
さて、この充実した1日の締めとして、これまた名物の Cable Car で Hostel に向かうことに。

坂道と Cable Car はこの街の代名詞みたいなもの。
Cable Car は映画で見るみたいに、本当に人が飛び乗ってるのにビックリ!

そして、Hostel に到着。
さすがに歩き疲れました…。
明日は名残惜しくも San Francisco 最終日。
本当はもっとゆっくりしたかったけど、Amtrak のフリーパスの関係で仕方なく。
しっかり体力回復して、最終日を満喫するべし!!
◆ スケジュール
6.13 (Wed) - Day 43
15:15 Golden Gate Bridge (Fort Point) 到着
16:30 Golden Gate Bridge (Vista Point) 到着
19:00 Fisherman's Wharf
20:00 Pier 39
22:00 Hostel 到着
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:旅行記
2008⁄03⁄03 20:07 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(10) trackback(0)
次の目的地 Golden Gate Bridge (ゴールデンゲートブリッジ) への道中、Fishierman's Wharf (フィッシャーマンズワーフ) を経由するが、行きたい衝動をここは我慢…。
後へのお楽しみに♪

橋を遠くに見ながら海岸沿いを歩くが、これが結構な距離。
まぁ天気も良かったし、潮風も気持ちよかったのでひたすら歩き、ようやく Fort Point (フォート・ポイント) というところに到着。

水面に近いこのポイントから見たゴールデンゲートブリッジはこんな感じ。

もうちょっと高いところから見たくなったので、近くにあったトレイルを歩いてひたすら上を目指す。
やっぱ上から見たほうが全然いい!
いやぁ、想像以上に美しいですね、この橋。
青い空と海に、真紅の橋のコントラストがお見事★

せっかくだから全長2789mのこの長~い橋を渡ってみます!

橋の上は予想以上の強風!
途中引き返そうかとも思ったくらい…。
厳しい天候と複雑な地形のため、建設不可能な橋と言われていたのも納得。
橋から見るサンフランシスコの街並みは素晴らしいね♪

強風にあおられながらも、対岸の Vista Point に到着。
こっち側からだと、また違った感じに見えるね~。

さて日も暮れてきたことだし、先ほどスルーした Fisherman's Wharf に向かいまーす。
行きは良い良い、帰りは辛い…。
よくこんな距離歩いてきたな、と思いながらも同じ距離を歩いて戻り、ようやく到着!

店には新鮮な魚介類が並ぶ!
カニうまそ~!

一通り店を見て回ってみるが、どこにしようか決まらない…。

結局、色んな魚介類をセットで売っているこの店に決定!

昨日まで日本にいたという、日本大好きな店員(上の写真の右)にすすめられて、シーフードセットを注文。

カニ、エビの身がてんこ盛で、激ウマっ!!
カクテルソースとレモンで食べる San Francisco のスタイルもまたいいね♪
更に San Francisco 名物のクラムチャウダーもオーダー。

サワードブレッドという、少し酸味がきいているパンをくりぬいた中にスープを入れるのが、San Francisco スタイル。
Boston の濃厚なクラムチャウダーとはまた少し違って、かなりおいしい!
サワードブレッドは少し酸味が利きすぎかな!?
ここ San Francisco でも名物料理を食べることができ、大満足。
店員とお別れをした後、すぐ近くの Pier 39 へ。

そこにはたくさんのアザラシが。
もの凄い鳴き声を発してました。
さて、この充実した1日の締めとして、これまた名物の Cable Car で Hostel に向かうことに。

坂道と Cable Car はこの街の代名詞みたいなもの。
Cable Car は映画で見るみたいに、本当に人が飛び乗ってるのにビックリ!

そして、Hostel に到着。
さすがに歩き疲れました…。
明日は名残惜しくも San Francisco 最終日。
本当はもっとゆっくりしたかったけど、Amtrak のフリーパスの関係で仕方なく。
しっかり体力回復して、最終日を満喫するべし!!
◆ スケジュール
6.13 (Wed) - Day 43
15:15 Golden Gate Bridge (Fort Point) 到着
16:30 Golden Gate Bridge (Vista Point) 到着
19:00 Fisherman's Wharf
20:00 Pier 39
22:00 Hostel 到着
スポンサーサイト




ジャンル:旅行 テーマ:旅行記
2008⁄03⁄03 20:07 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(10) trackback(0)
| HOME |