アメリカの料理といえば、「ジャンクフード」を連想する人が多いと思いますが、アメリカ一周旅行を通じてたくさんのすばらしい料理に巡りあいました。
今回はそんなアメリカの料理特集です。
是非、アメリカの名物料理を堪能してみてください★
◆写真で見るアメリカの料理
◆料理名で探すアメリカの料理
・オイスター (ニューオーリンズ)
・ガンボ (ニューオーリンズ)
・キューバ料理 (マイアミビーチ)
・クラブケーキ (ワシントンDC)
・クラムチャウダー (サンフランシスコスタイル / ボストンスタイル)
・クレオール料理 (ニューオーリンズ)
・ケセディア [メキシカン] (サンアントニオ)
・シシカバブ (グリークタウン(デトロイト))
・シーフード (フィッシャーマンズワーフ) (サンフランシスコ)
・ジャンバラヤ (ニューオーリンズ)
・ハンバーガー [シカゴスタイル] (シカゴ)
・ピザ (シカゴスタイル / ニューヨークスタイル)
・ベニエ [カフェ・ドゥ・モンド] (ニューオーリンズ)
・ホットドッグ (シカゴスタイル)
・ポップコーン [ギャレット] (シカゴ)
・ポークBBQ (メンフィス)
・ポーボーイ (ニューオーリンズ)
・スターバックス一号店 (シアトル)
◆場所から探すアメリカの料理
・Boston (クラムチャウダー)
・Chicago (シカゴバーガー / シカゴピザ / シカゴホットドッグ / ポップコーン)
・Detroit (シシカバブ)
・Memphis (ポークBBQ)
・Miami Beach (キューバ料理)
・New Orleans (オイスター / ガンボ / クレオール料理 / ジャンバラヤ / ベニエ / ポーボーイ)
・New York (ニューヨークピザ)
・San Antonio (ケセディア[メキシカン])
・San Francisco (クラムチャウダー / シーフード)
・Seattle (スターバックス一号店)
・Washington DC (クラブケーキ)
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:グルメ♪食の記録
2008⁄04⁄12 19:04 カテゴリー:アメリカの料理 comment(10) trackback(0)
今回はそんなアメリカの料理特集です。
是非、アメリカの名物料理を堪能してみてください★
◆写真で見るアメリカの料理
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◆料理名で探すアメリカの料理
・オイスター (ニューオーリンズ)
・ガンボ (ニューオーリンズ)
・キューバ料理 (マイアミビーチ)
・クラブケーキ (ワシントンDC)
・クラムチャウダー (サンフランシスコスタイル / ボストンスタイル)
・クレオール料理 (ニューオーリンズ)
・ケセディア [メキシカン] (サンアントニオ)
・シシカバブ (グリークタウン(デトロイト))
・シーフード (フィッシャーマンズワーフ) (サンフランシスコ)
・ジャンバラヤ (ニューオーリンズ)
・ハンバーガー [シカゴスタイル] (シカゴ)
・ピザ (シカゴスタイル / ニューヨークスタイル)
・ベニエ [カフェ・ドゥ・モンド] (ニューオーリンズ)
・ホットドッグ (シカゴスタイル)
・ポップコーン [ギャレット] (シカゴ)
・ポークBBQ (メンフィス)
・ポーボーイ (ニューオーリンズ)
・スターバックス一号店 (シアトル)
◆場所から探すアメリカの料理
・Boston (クラムチャウダー)
・Chicago (シカゴバーガー / シカゴピザ / シカゴホットドッグ / ポップコーン)
・Detroit (シシカバブ)
・Memphis (ポークBBQ)
・Miami Beach (キューバ料理)
・New Orleans (オイスター / ガンボ / クレオール料理 / ジャンバラヤ / ベニエ / ポーボーイ)
・New York (ニューヨークピザ)
・San Antonio (ケセディア[メキシカン])
・San Francisco (クラムチャウダー / シーフード)
・Seattle (スターバックス一号店)
・Washington DC (クラブケーキ)
スポンサーサイト




ジャンル:旅行 テーマ:グルメ♪食の記録
2008⁄04⁄12 19:04 カテゴリー:アメリカの料理 comment(10) trackback(0)
最終日だったためか、なかなか寝付けなかったので寝不足で起床。
最後の身支度。
Hostel をチェックアウトし、Amtrak の駅に向かう。
この旅の出発点である Los Angeles 行きの Coast Starlight (コーストスターライト号) に乗り、45分遅れで出発。
長い乗車時間、この旅を通じて経験した楽しいこと、辛いこと、たくさんの人との出会いなど、色々なことの思いにふける。
毎日が刺激的で、見るもの、感じるもの全てが新鮮だったこの48日間。
もう2度とこんな経験はできないかもね。
そんなことを考えながら、Los Angeles に向かっている。
Los Angeles に近づくにつれ、夕日が旅の終わりを象徴する終幕であるかのように沈んでゆく。
そして遂に、あたりが暗くなった頃、Los Angeles に到着。
長かったような、けどあっという間だったような。
夢だったこの大国、アメリカを一周する列車の旅は終わった。
今まで味わったことのないような達成感、充実感とともに、無事旅を終えた安堵感からどっと疲れが・・・。
しかし、無事に帰って来れて何より。
何かでっかいトラブルは起こると思ってたけど、最初の脱線事故くらいかな!?
いやぁ感謝感謝。
さてさて、今回の旅行の総括。
【旅行全体】
旅行期間:48日間
滞在した都市:17都市
【アムトラック】
列車に乗った回数:25回
利用した駅:18駅
列車での移動距離:16,471 mile ≒ 26,400 km
列車での移動時間:15日+16時間35分
最も長かった乗車時間:36:25 [Denver - Emeryville(San Francisco)]
【旅費】
Amtrak Pass:$1,000 (Off Peak-15days, Peak-30days)
レンタカー+ガソリン代:$400 (4日間)
宿泊費:$500 (21泊)
食費、その他:$1,200
合計:$3,100
【宿泊】
Hostel:21泊
車中泊(列車):19泊
車中泊(レンタカー):4泊
その他(カジノなど):3泊
【世界遺産】
世界自然遺産:2ヶ所 (Carlsbad Caverns National Park / Everglades National Park)
世界文化遺産:2ヶ所 (独立記念館 / 自由の女神像)
とりあえずはこんな感じです。
今後は各地で食べた料理や、音楽、Hostel情報などの特集などもしていく予定ですので、乞うご期待★
◆ スケジュール
6.17 (Sun) - Day 47
08:00 Hostel チェックアウト
10:30 Seattle 出発
6.18 (Mon) - Day 48
21:00 Los Angeles 到着
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:バックパッカー
2008⁄04⁄02 15:44 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(8) trackback(0)
最後の身支度。
Hostel をチェックアウトし、Amtrak の駅に向かう。
この旅の出発点である Los Angeles 行きの Coast Starlight (コーストスターライト号) に乗り、45分遅れで出発。
長い乗車時間、この旅を通じて経験した楽しいこと、辛いこと、たくさんの人との出会いなど、色々なことの思いにふける。
毎日が刺激的で、見るもの、感じるもの全てが新鮮だったこの48日間。
もう2度とこんな経験はできないかもね。
そんなことを考えながら、Los Angeles に向かっている。
Los Angeles に近づくにつれ、夕日が旅の終わりを象徴する終幕であるかのように沈んでゆく。
そして遂に、あたりが暗くなった頃、Los Angeles に到着。
長かったような、けどあっという間だったような。
夢だったこの大国、アメリカを一周する列車の旅は終わった。
今まで味わったことのないような達成感、充実感とともに、無事旅を終えた安堵感からどっと疲れが・・・。
しかし、無事に帰って来れて何より。
何かでっかいトラブルは起こると思ってたけど、最初の脱線事故くらいかな!?
いやぁ感謝感謝。
さてさて、今回の旅行の総括。
【旅行全体】
旅行期間:48日間
滞在した都市:17都市
【アムトラック】
列車に乗った回数:25回
利用した駅:18駅
列車での移動距離:16,471 mile ≒ 26,400 km
列車での移動時間:15日+16時間35分
最も長かった乗車時間:36:25 [Denver - Emeryville(San Francisco)]
【旅費】
Amtrak Pass:$1,000 (Off Peak-15days, Peak-30days)
レンタカー+ガソリン代:$400 (4日間)
宿泊費:$500 (21泊)
食費、その他:$1,200
合計:$3,100
【宿泊】
Hostel:21泊
車中泊(列車):19泊
車中泊(レンタカー):4泊
その他(カジノなど):3泊
【世界遺産】
世界自然遺産:2ヶ所 (Carlsbad Caverns National Park / Everglades National Park)
世界文化遺産:2ヶ所 (独立記念館 / 自由の女神像)
とりあえずはこんな感じです。
今後は各地で食べた料理や、音楽、Hostel情報などの特集などもしていく予定ですので、乞うご期待★
◆ スケジュール
6.17 (Sun) - Day 47
08:00 Hostel チェックアウト
10:30 Seattle 出発
6.18 (Mon) - Day 48
21:00 Los Angeles 到着
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼




ジャンル:旅行 テーマ:バックパッカー
2008⁄04⁄02 15:44 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(8) trackback(0)
| HOME |