fc2ブログ
アメリカ旅行記
 Los Angeles | Las Vegas | White Sands | Monument Valley | Grand Canyon | Zion NP | Everglades NP | Mt.Rushmore | Niagara Falls etc...



Amtrak アメリカ一周旅行 (10) - New Orleans #3 はてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録


この日は夜の French Quarter がメインなので、わりと朝はゆっくりめに起きて、まずはストリートカーを見に。
French Quarter のすぐ側まで通っている St.Charles St. を走る St. Charles Street Car、『 A Street Car Named Desire (欲望という名の電車) 』という映画に出てくるそうです。

セント・チャールズ・ストリートカー

一目見て満足、French Quarter でランチ。
道中、こんな楽器を持ったストリートミュージシャンがいました。
日本でこんなの持って演ってるやつ、見たことね~。

ストリートミュージシャン

ここが今日のターゲット、Gumbo Shop
創業200年の歴史を持つ、由緒正しきクレオール料理のレストラン。

ガンボショップ

まぁ Gumbo Shop なだけに、Gumbo は当然オーダー。

ガンボ

うん、美味かった!けど、どんな味か忘れた…。
というのも、一緒にオーダーしたこいつがありえんくらい美味かったんです!

ポーボーイ

『Blackened Catfish PO-BOY』!!
PO-BOY というのは New Orleans の伝統料理の一つで、フランスパンを使った海鮮サンドウィッチのこと。
Blackened Catfish とは、まぁナマズの黒焼きです。
この Catfish の表面が香ばしく焼き上げられていて、スパイスも絶妙!
トマトとピクルスとの相性も抜群!!
これはマジでオススメです!

お腹一杯、幸せ気分で今度は水族館へ。
ミシシッピ川のほとりにあるこの Audubon Aquarium of the Americas

オーデュボン・アメリカ水族館

アマゾンの熱帯雨林やカリブ海を再現したコーナーがあり、そこそこ楽しめます。
ペンギンもいますし。

ペンギン

一番珍しかったのが、この白いワニ。
いや~、こういう種のワニなんですかねぇ。

ワニ

水族館を後にしてブラブラ歩いてると、なにやらナイスな看板発見!

ニューオーリンズジャズ

中に入ってみると、ここでもライブ。
いやぁ、いい街だね。ホント。

ニューオーリンズジャズ

数多くのストリートミュージシャンの中でも一番だったのが、この黒人女性のデュオ。
スタンダードナンバーを多く演ってたけど、ギターはオリジナル感たっぷりで、ボーカルもかなりの腕前。
結局最初っから最後まで聴いてしまいました。あまりに良すぎて…。

ストリートミュージシャン

そんな感じで音の鳴る方、目に付くものに引かれてフラフラ過ごしました。
そして夕食!
食ってばっかりいる気がするけど、そんなことはお構いなしに Bourbon St. 沿いのレストラン Remoulade に IN !

ここでは、Jambalaya, Crawfish Pie, Gumbo のセットをオーダー。
ここの Gumbo は最高!Gumbo Shop のよりスパイシーで美味かった!

ガンボ

Jambalaya は普通。てか、Jambalaya って New Orleans を代表する料理なんです、実は。
Crawfish Pie も普通かな。Crawfish = ザリガニ です…。
New Orleans では Crawfish を茹でてそのまま食べたりしてました。
さすがにパイじゃ味があんま分かんなかったので、次回はこれにチャレンジ!

ジャンバラヤ & クローフィッシュパイ

いよいよ、待ちに待った夜の French Quarter

フレンチクォーター

街並みもいい感じになってきました♪

French Quarter

Bourbon St. には数多くのクラブがあり、そのほとんどで生演奏がされています。
しかもカバーチャージなしっ!
更に California 州と違って、ここ Louisiana 州ではプラスチックの容器ならアルコールを持ち歩いてもOK。
という訳で、ナイスな音楽を求めてカップ片手に夜の街を満喫!

バーボンストリート

あるクラブでは Jazz, 他のクラブでは Soul, 隣に入れば Blues と、様々な文化が混ざった New Orleans を象徴するように、音楽もまた色々。

Bourbon St.

結局10数件のクラブに出入りして、クタクタになったので帰ることに。
ここ New Orleans は治安も最悪だしね…。

バーボンストリート

いやぁ、予想以上に良かった!夜の French Quarter
次に来るときは、もうちょっとゆっくりしたいかな?
てか、Mardi Gras のときに来たいね!とか考えながら帰路に着く。

ストリートカー/ニューオーリンズ

New Orleans 最後の夜を堪能して、次の日の早朝の出発に向けて就寝。
6時前起きだったのであまり眠れなかったけど、まぁ長旅になるからいいか。
次の目的地は、Washington, DC。
AmtrakCrescent 号に乗って出発!

クレセント号/アムトラック

◆ スケジュール
5.15 (Tue) - Day 14
 12:00 Gumbo Shop
 13:00 Audubon Aquarium of the Americas
 16:00 French Quarter
 22:30 Hostel 到着

5.16 (Wed) - Day 15
 05:45 Hostel チェックアウト
 07:20 New Orleans, LA 出発
スポンサーサイト






▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
にほんブログ村 旅行ブログへ 人気blogランキング FC2 BLOG Ranking


ジャンル:旅行 テーマ:一人旅
2007⁄09⁄01 10:58 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(0) trackback(0)








コメント




コメントを投稿












管理者にだけ表示を許可する



トラックバック


trackback URL:


| HOME |



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


月別アーカイブ


アメリカ旅行記タグ

ロス(#2)峡谷(#1)博物館(#1)Mt.Rushmore(#1)ジミヘン(#1)アムトラック(#23)美術館(#2)コロラド(#4)自然(#1)museum(#1)Falls(#1)ザイオン(#1)Presley(#1)Memphis(#1)San(#3)Elvis(#1)LA(#2)Food(#1)Los(#3)フェス(#1)Las(#4)NYC(#2)Fisherman's(#1)ナイアガラ(#1)ラスベガス(#1)ロサンゼルス(#3)サンフランシスコ(#3)料理(#1)デトロイト(#1)amtrak(#25)カート・コバーン(#1)クリーブランド(#1)Cleveland(#1)五大湖(#1)旅行(#42)ピザ(#1)Vegas(#4)国立公園(#7)グランド・キャニオン(#1)ニューヨーク(#2)メンフィス(#1)絶景(#1)america(#35)プレスリー(#1)Motown(#1)国連(#1)マウントラシュモア(#1)Canada(#1)世界遺産(#2)York(#2)シアトル(#1)Colorado(#4)Hendrix(#1)グランドサークル(#5)City(#1)カナダ(#1)Wharf(#1)Castro(#1)国際連合(#1)列車の旅(#22)Yosemite(#1)Museum(#1)モータウン(#1)アルカトラズ(#1)LebRon(#1)エルヴィス(#1)America(#6)travel(#1)Kurt(#1)Niagara(#1)Golden(#1)フィッシャーマンズワーフ(#1)Zion(#1)レストラン(#1)Detroit(#1)デンバー(#4)国定公園(#1)Rocky(#1)Park(#1)グラウンド・ゼロ(#1)Rapid(#1)名物(#1)ラシュモア山(#1)レンタカー(#1)グレースランド(#1)Pizza(#1)Chicago(#3)Graceland(#1)イサム・ノグチ(#1)ヒッピー(#1)夜景(#1)観光(#1)旅行記(#40)コーチェラ(#1)Angeles(#3)ラピッドシティ(#1)テネシー(#1)シカゴ(#3)ブルース(#1)New(#2)野外フェス(#1)Gate(#1)Grand(#1)Seattle(#1)Rock(#1)アート(#1)レブロン(#1)公園(#1)アメリカ(#48)Alcatraz(#1)Restaurant(#1)ロッキー(#1)音楽(#1)California(#3)Isamu(#1)Cobain(#1)music(#1)カリフォルニア(#3)ヨセミテ(#1)Blues(#1)殿堂(#1)Noguchi(#1)一人旅(#22)Ashbury(#1)ロック(#1)滝(#1)Circle(#1)カストロ(#1)Denver(#4)coachella(#1)Bridge(#1)ハイト・アシュベリー(#1)Francisco(#3)Haight(#1)旅(#36)Jimi(#1)北米(#38)ゴールデンゲートブリッジ(#1)

アクセスランキング

ブログ検索


FC2ブログジャンキー
▲ブログを見るだけでポイントGET!
ポイントを使ってアクセスUP!


無料blog

アフィリエイト・SEO対策

カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


リンク




ブログ内検索


RSSフィード


フリーエリア




■旅先写真館


■旅行記




Copyright © 2023 アメリカ旅行記. All Rights Reserved.