Niagara Falls (ナイアガラ・フォールズ) から New York, Washington DC 経由の超遠回りでの Cleveland (クリーブランド) 行き。
Washington DC の Hyatt Hotel でネットをしながら NBA のプレイオフ情報をチェック。
すると、今から行こうとしている Cleveland がホームの Cavs がまだ残ってるじゃん!
何とか試合を見ようとスケジュールを変更。
というわけで、Cleveland を通り過ぎて、まずは Chicago へ行くことに。
ところが…。
Cleveland から Chicago までの切符は既に売り切れ。
しぶしぶ電車に乗るが、ここで悪い俺がしゃしゃり出てくる。
・
・
・
何と Chicago 上陸成功★

Cleveland を無理矢理寝過ごしてやりました。
いやぁ、Amtrak の旅で Amtrak のことを知り尽くしてしまったから成せる技。
我ながらあっぱれ (笑)
さて、Chicago といえば超高層ビルを代表とする建築物。

そのビル群の狭間に点在するのが Plaza Art と呼ばれる芸術作品の数々。

下の写真は Pablo Picasso の作品。
至る所に芸術作品があります。

そしてこの写真は、James R.Thompson Center。

中に入ると、ガラス張りの開放的な空間。

このトウモロコシのような建物は、Marina City。

トウモロコシの"粒"は、実は駐車場なんです。

次に目にしたのは、Chicago の地元新聞社、Chicago Tribune の本社である Tribune Tower。

このビルの外壁には、世界中の有名な建造物からの破片が散りばめられているそう。
写真はベルリンの壁、万里の長城のもの。
ほかにも、アラモ砦など色々ありました。

さらにテクテク歩いてると、妙な McDonald's 発見。

後で分かったけど、どうやら Rock'n Roll McDonald's というらしい。
すぐ横の展示室には、Chuck Berry のギターや、Abbey Road をあしらった The Beatles のメンバーの模型も。
いやぁ、建築物を見てるだけでも面白いね、この街は。
結局一日中歩き回り、日もだんだん暮れてきました。

という訳で、今日の建築物ツアーのファイナルは、やっぱし Sears Tower!

New York の Empire State Building では断念したけど、今回は上ります。
なんたって世界第2位の高さだもんで。

$13 払って、超高速エレベーターで103階の展望階まで上ると、何と周りは雨雲だらけ。
来た意味ないじゃん!?と思っていると、次第に雲が晴れてきて、この景色。

めっちゃ綺麗!そしてビル群がまるで模型のよう。

Chicago の街を360度楽しめる、大パノラマ。
すごすぎ…。

しばらくこの景色を眺めていたかったけど、列車の時間が近づいてきたので、後ろ髪を引かれながらも地上に戻る。
次の目的地は、十数時間前に通過した Cleveland。
NBA見れるかな!?
◆ スケジュール
5.31 (Thu) - Day 30
03:00 New York 出発
07:00 Washington DC 到着
09:30 Hyatt Hotel
16:40 Washington DC 出発
6.01 (Fri) - Day 31
11:30 Chicago 到着
13:30 Downtown
19:45 Sears Tower
22:00 Chicago 出発
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:一人旅
2007⁄11⁄30 21:30 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(2) trackback(0)
Washington DC の Hyatt Hotel でネットをしながら NBA のプレイオフ情報をチェック。
すると、今から行こうとしている Cleveland がホームの Cavs がまだ残ってるじゃん!
何とか試合を見ようとスケジュールを変更。
というわけで、Cleveland を通り過ぎて、まずは Chicago へ行くことに。
ところが…。
Cleveland から Chicago までの切符は既に売り切れ。
しぶしぶ電車に乗るが、ここで悪い俺がしゃしゃり出てくる。
・
・
・
何と Chicago 上陸成功★

Cleveland を無理矢理寝過ごしてやりました。
いやぁ、Amtrak の旅で Amtrak のことを知り尽くしてしまったから成せる技。
我ながらあっぱれ (笑)
さて、Chicago といえば超高層ビルを代表とする建築物。

そのビル群の狭間に点在するのが Plaza Art と呼ばれる芸術作品の数々。

下の写真は Pablo Picasso の作品。
至る所に芸術作品があります。

そしてこの写真は、James R.Thompson Center。

中に入ると、ガラス張りの開放的な空間。

このトウモロコシのような建物は、Marina City。

トウモロコシの"粒"は、実は駐車場なんです。

次に目にしたのは、Chicago の地元新聞社、Chicago Tribune の本社である Tribune Tower。

このビルの外壁には、世界中の有名な建造物からの破片が散りばめられているそう。
写真はベルリンの壁、万里の長城のもの。
ほかにも、アラモ砦など色々ありました。

さらにテクテク歩いてると、妙な McDonald's 発見。

後で分かったけど、どうやら Rock'n Roll McDonald's というらしい。
すぐ横の展示室には、Chuck Berry のギターや、Abbey Road をあしらった The Beatles のメンバーの模型も。
いやぁ、建築物を見てるだけでも面白いね、この街は。
結局一日中歩き回り、日もだんだん暮れてきました。

という訳で、今日の建築物ツアーのファイナルは、やっぱし Sears Tower!

New York の Empire State Building では断念したけど、今回は上ります。
なんたって世界第2位の高さだもんで。

$13 払って、超高速エレベーターで103階の展望階まで上ると、何と周りは雨雲だらけ。
来た意味ないじゃん!?と思っていると、次第に雲が晴れてきて、この景色。

めっちゃ綺麗!そしてビル群がまるで模型のよう。

Chicago の街を360度楽しめる、大パノラマ。
すごすぎ…。

しばらくこの景色を眺めていたかったけど、列車の時間が近づいてきたので、後ろ髪を引かれながらも地上に戻る。
次の目的地は、十数時間前に通過した Cleveland。
NBA見れるかな!?
◆ スケジュール
5.31 (Thu) - Day 30
03:00 New York 出発
07:00 Washington DC 到着
09:30 Hyatt Hotel
16:40 Washington DC 出発
6.01 (Fri) - Day 31
11:30 Chicago 到着
13:30 Downtown
19:45 Sears Tower
22:00 Chicago 出発
スポンサーサイト
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼




ジャンル:旅行 テーマ:一人旅
2007⁄11⁄30 21:30 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(2) trackback(0)
<< Amtrak アメリカ一周旅行 (25) - Cleveland | ホーム | Amtrak アメリカ一周旅行 (23) - Niagara Falls >>
はじめまして。
はじめまして
アメリカ旅行記のブログ、写真が充実していて面白いですね。
自分もアメリカ旅行記を書いてますが、また暇な時でも覗いてやって下さい。
『Lonely Journey』
↓
http://ryokoubanzai.blog74.fc2.com/
はじめまして
アメリカ旅行記のブログ、写真が充実していて面白いですね。
自分もアメリカ旅行記を書いてますが、また暇な時でも覗いてやって下さい。
『Lonely Journey』
↓
http://ryokoubanzai.blog74.fc2.com/
(2007/12/03 14:42)
URL | kei178[ 編集]
>kei178さん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
色んなトコに行ってらっしゃるみたいで、羨ましいです!
ちょくちょく覗かせてもらいます。
コメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
色んなトコに行ってらっしゃるみたいで、羨ましいです!
ちょくちょく覗かせてもらいます。
trackback URL:
| HOME |