Memphis を出発した City of New Orleans 号は、明朝に Chicago に到着。
次の目的地、Denver 行きの California Zephyr 号 の出発時刻は昼過ぎ。
という訳で、Chicago での最後の思い出に Chicago Hot Dog と Chicago Hamburger を求めて、Portillo's へ。
まずオーダーしたのは、Jumbo Dog。
どんなに大きいのかと思いきや、意外に普通。

味はナカナカ旨いね!
中身もピクルスとハラペーニョが入っているくらいで、いたって普通だが、ケチャップがかかっていない。
これがいわゆる、シカゴスタイルのホットドッグらしい。
続いてバーガー。

こちらもケチャップなしで、マヨネーズのみ。
でも、肉がジューシーで結構イケる!
ホットドッグよりこっちの方が旨かったかな!?
さて、Chicago での最後の思い出を楽しんだあとは、いよいよ Denver へ。
到着したのは、次の日の朝 8:40。これまた結構長かったね…。
列車を下りた瞬間、寒い…。
さすが高地やね…。

駅を出ると、16th Street を走る無料バスに乗り、南下。
California St. で下車して、すぐ側の Jamba Juice に立ち寄って Avis に向かう。
スタッフの手際がよく、10分くらいで手続き完了&レンタカーゲット!
久々の運転は気持ちいいね♪
最初の目的地は Canyon City にある Royal Gorge (ロイヤル・ゴージュ) という、峡谷にあるつり橋。
ロッキー山脈に囲まれた広大なコロラドの大地をひたすら南に走る。

2時間程走ると Royal Gorge の看板がでてきたので、案内通りに行くと、到着したのは峡谷の底を走る列車のツアーの発着所。

スタッフに Royal Gorge の場所を聞くと、もうちょっと先だということ。
さらに車を走らせると、ようやく到着!

いよいよご対面。

すっっごいね、この景色。
こんな峡谷に、こんな長い橋が架かってんのが信じられない!

早速、車一台やっと通れるほどの幅の橋をゆっくり渡り始める。
谷底から吹き上げてくる冷たい風が肌を突き刺す。

ところどころ10cmほどの隙間があって、そこからは谷底がはっきり見える。
384mという世界一の高さを誇るつり橋はさすがですね。

谷底の Arkansas River (アーカンソー川) には、先ほどの列車と川下りをしているカヤック。

橋から眺める景色は壮大。素晴らしい!

橋の向こう側まで渡り、遠くから橋を見てみると、この巨大な峡谷にまたがる一直線の橋が、やけに不自然に見える気がするね。

ここ Royal Gorge Bridge の周辺には様々なアトラクションが。

ちょっとした動物園みたいで、Buffalo などもいます。

最大のアトラクションは、峡谷の底までおりることができる、Incline Railway。

下りはこんな感じ。
傾斜角45度なのに、もっとあるように見えますけど…。

檻のようなものに乗って、しばらく急傾斜を下ると、峡谷の底に到着。
当然だけど、橋がもの凄く小さく見える。
てか、すごいところに橋を架けたもんだと改めて感心。
予想以上の絶景を体感することができ、マジで最高♪
この渓谷を後にし、次の目的地 Garden of the God に向けて車を走らせる。
◆ スケジュール
6.07 (Thu) - Day 37
08:50 Chicago 到着
11:00 Portillo's (Restaurant)
13:50 Chicago 出発
6.08 (Fri) - Day 38
08:40 Denver, CO 到着
09:15 Avis (Rent-A-Car)
12:30 Royal Gorge 到着
15:00 Royal Gorge 出発
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:旅先での風景
2008⁄01⁄14 14:17 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(10) trackback(0)
次の目的地、Denver 行きの California Zephyr 号 の出発時刻は昼過ぎ。
という訳で、Chicago での最後の思い出に Chicago Hot Dog と Chicago Hamburger を求めて、Portillo's へ。
まずオーダーしたのは、Jumbo Dog。
どんなに大きいのかと思いきや、意外に普通。

味はナカナカ旨いね!
中身もピクルスとハラペーニョが入っているくらいで、いたって普通だが、ケチャップがかかっていない。
これがいわゆる、シカゴスタイルのホットドッグらしい。
続いてバーガー。

こちらもケチャップなしで、マヨネーズのみ。
でも、肉がジューシーで結構イケる!
ホットドッグよりこっちの方が旨かったかな!?
さて、Chicago での最後の思い出を楽しんだあとは、いよいよ Denver へ。
到着したのは、次の日の朝 8:40。これまた結構長かったね…。
列車を下りた瞬間、寒い…。
さすが高地やね…。

駅を出ると、16th Street を走る無料バスに乗り、南下。
California St. で下車して、すぐ側の Jamba Juice に立ち寄って Avis に向かう。
スタッフの手際がよく、10分くらいで手続き完了&レンタカーゲット!
久々の運転は気持ちいいね♪
最初の目的地は Canyon City にある Royal Gorge (ロイヤル・ゴージュ) という、峡谷にあるつり橋。
ロッキー山脈に囲まれた広大なコロラドの大地をひたすら南に走る。

2時間程走ると Royal Gorge の看板がでてきたので、案内通りに行くと、到着したのは峡谷の底を走る列車のツアーの発着所。

スタッフに Royal Gorge の場所を聞くと、もうちょっと先だということ。
さらに車を走らせると、ようやく到着!

いよいよご対面。

すっっごいね、この景色。
こんな峡谷に、こんな長い橋が架かってんのが信じられない!

早速、車一台やっと通れるほどの幅の橋をゆっくり渡り始める。
谷底から吹き上げてくる冷たい風が肌を突き刺す。

ところどころ10cmほどの隙間があって、そこからは谷底がはっきり見える。
384mという世界一の高さを誇るつり橋はさすがですね。

谷底の Arkansas River (アーカンソー川) には、先ほどの列車と川下りをしているカヤック。

橋から眺める景色は壮大。素晴らしい!

橋の向こう側まで渡り、遠くから橋を見てみると、この巨大な峡谷にまたがる一直線の橋が、やけに不自然に見える気がするね。

ここ Royal Gorge Bridge の周辺には様々なアトラクションが。

ちょっとした動物園みたいで、Buffalo などもいます。

最大のアトラクションは、峡谷の底までおりることができる、Incline Railway。

下りはこんな感じ。
傾斜角45度なのに、もっとあるように見えますけど…。

檻のようなものに乗って、しばらく急傾斜を下ると、峡谷の底に到着。
当然だけど、橋がもの凄く小さく見える。
てか、すごいところに橋を架けたもんだと改めて感心。
予想以上の絶景を体感することができ、マジで最高♪
この渓谷を後にし、次の目的地 Garden of the God に向けて車を走らせる。
◆ スケジュール
6.07 (Thu) - Day 37
08:50 Chicago 到着
11:00 Portillo's (Restaurant)
13:50 Chicago 出発
6.08 (Fri) - Day 38
08:40 Denver, CO 到着
09:15 Avis (Rent-A-Car)
12:30 Royal Gorge 到着
15:00 Royal Gorge 出発
スポンサーサイト
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼




ジャンル:旅行 テーマ:旅先での風景
2008⁄01⁄14 14:17 カテゴリー:Amtrakの旅 comment(10) trackback(0)
<< Amtrak アメリカ一周旅行 (30) - Denver #2 | ホーム | Amtrak アメリカ一周旅行 (28) - Memphis >>
楽しそうですね!
楽しそうですね。普通行かないところですね。
この後も楽しみにしています。
楽しそうですね。普通行かないところですね。
この後も楽しみにしています。
>奈古さん
コメントありがとうございます。
そうですね、Denver からも車で2時間ほどかかりますので、あんまりメジャーな場所ではないかと思います。
また遊びに来てくださいね。
コメントありがとうございます。
そうですね、Denver からも車で2時間ほどかかりますので、あんまりメジャーな場所ではないかと思います。
また遊びに来てくださいね。
ブログを拝見させていただきました。
すごいですね!日本じゃまずあり得ない。
橋板の隙間が10㎝…
考えるだけで背筋が凍ります!
こんばんわ。
ブログご訪問ありがとうございます。
足跡から参りました。
また、遊びに来てくださいませ^^
ランキングクリックさせて頂きます。
ポッチ!
>marupukuさん
コメントありがとうございます m(__)m
英語ブログ楽しみにしてまーす!
ポチポチ…。
コメントありがとうございます m(__)m
英語ブログ楽しみにしてまーす!
ポチポチ…。
すごい吊り橋、渡ってみていような、、、足がすくんじゃいそう。
高い所はきらいじゃないけど、これほどの高さは無理かな。
すごい!
大迫力ですね~
はじめましてo(*^▽^*)o~♪あし@から来ました。
アメリカは行った事がないんです。
大自然って感じいで開放されますね・・
また、遊びに来ます。
お気に入りに登録させて頂きますね(*゜▽゜)ノ
>aoikesiさん
コメントありがとうございます。
吊り橋は本当にスリル満点でしたよ!
機会があれば、是非ためしてみてください★
>レイコさん
コメント&お気に入りへの追加、どーもありがとうございますm(__)m
僕も北アメリカしか行ったことないんで、イタリアとかスペインとか行ってみたいですね。
またおじゃまさせてもらいまーす!
初めまして。
私は昨年9月にコロラドスプリングスに初めて行きまして、
Piks Peaks や Garden of the God に行きました、と言うか
連れて行ってもらいました。凄かったです。最高!
Royal Gorge も候補に入れてましたけど、ちょっと時間の関係で諦めました。
こちらを読んで参考になりましたから次回はレンタカーで行ってみようと思います。
(2008/01/19 02:07)
URL | ガンバ[ 編集]
>ガンバさん
コメントありがとうございます。
Garden or the God は素晴らしかったですね!
Pike's Peak は行けませんでしたが、ロッキー山脈国立公園もかなり良かったですよ♪
近々この2つは紹介しますので、是非見てみてください!
コメントありがとうございます。
Garden or the God は素晴らしかったですね!
Pike's Peak は行けませんでしたが、ロッキー山脈国立公園もかなり良かったですよ♪
近々この2つは紹介しますので、是非見てみてください!
trackback URL:
| HOME |