アメリカの料理といえば、「ジャンクフード」を連想する人が多いと思いますが、アメリカ一周旅行を通じてたくさんのすばらしい料理に巡りあいました。
今回はそんなアメリカの料理特集です。
是非、アメリカの名物料理を堪能してみてください★
◆写真で見るアメリカの料理
◆料理名で探すアメリカの料理
・オイスター (ニューオーリンズ)
・ガンボ (ニューオーリンズ)
・キューバ料理 (マイアミビーチ)
・クラブケーキ (ワシントンDC)
・クラムチャウダー (サンフランシスコスタイル / ボストンスタイル)
・クレオール料理 (ニューオーリンズ)
・ケセディア [メキシカン] (サンアントニオ)
・シシカバブ (グリークタウン(デトロイト))
・シーフード (フィッシャーマンズワーフ) (サンフランシスコ)
・ジャンバラヤ (ニューオーリンズ)
・ハンバーガー [シカゴスタイル] (シカゴ)
・ピザ (シカゴスタイル / ニューヨークスタイル)
・ベニエ [カフェ・ドゥ・モンド] (ニューオーリンズ)
・ホットドッグ (シカゴスタイル)
・ポップコーン [ギャレット] (シカゴ)
・ポークBBQ (メンフィス)
・ポーボーイ (ニューオーリンズ)
・スターバックス一号店 (シアトル)
◆場所から探すアメリカの料理
・Boston (クラムチャウダー)
・Chicago (シカゴバーガー / シカゴピザ / シカゴホットドッグ / ポップコーン)
・Detroit (シシカバブ)
・Memphis (ポークBBQ)
・Miami Beach (キューバ料理)
・New Orleans (オイスター / ガンボ / クレオール料理 / ジャンバラヤ / ベニエ / ポーボーイ)
・New York (ニューヨークピザ)
・San Antonio (ケセディア[メキシカン])
・San Francisco (クラムチャウダー / シーフード)
・Seattle (スターバックス一号店)
・Washington DC (クラブケーキ)
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼
ジャンル:旅行 テーマ:グルメ♪食の記録
2008⁄04⁄12 19:04 カテゴリー:アメリカの料理 comment(10) trackback(0)
今回はそんなアメリカの料理特集です。
是非、アメリカの名物料理を堪能してみてください★
◆写真で見るアメリカの料理
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◆料理名で探すアメリカの料理
・オイスター (ニューオーリンズ)
・ガンボ (ニューオーリンズ)
・キューバ料理 (マイアミビーチ)
・クラブケーキ (ワシントンDC)
・クラムチャウダー (サンフランシスコスタイル / ボストンスタイル)
・クレオール料理 (ニューオーリンズ)
・ケセディア [メキシカン] (サンアントニオ)
・シシカバブ (グリークタウン(デトロイト))
・シーフード (フィッシャーマンズワーフ) (サンフランシスコ)
・ジャンバラヤ (ニューオーリンズ)
・ハンバーガー [シカゴスタイル] (シカゴ)
・ピザ (シカゴスタイル / ニューヨークスタイル)
・ベニエ [カフェ・ドゥ・モンド] (ニューオーリンズ)
・ホットドッグ (シカゴスタイル)
・ポップコーン [ギャレット] (シカゴ)
・ポークBBQ (メンフィス)
・ポーボーイ (ニューオーリンズ)
・スターバックス一号店 (シアトル)
◆場所から探すアメリカの料理
・Boston (クラムチャウダー)
・Chicago (シカゴバーガー / シカゴピザ / シカゴホットドッグ / ポップコーン)
・Detroit (シシカバブ)
・Memphis (ポークBBQ)
・Miami Beach (キューバ料理)
・New Orleans (オイスター / ガンボ / クレオール料理 / ジャンバラヤ / ベニエ / ポーボーイ)
・New York (ニューヨークピザ)
・San Antonio (ケセディア[メキシカン])
・San Francisco (クラムチャウダー / シーフード)
・Seattle (スターバックス一号店)
・Washington DC (クラブケーキ)
スポンサーサイト
▼ アメリカ旅行記を他のブログで検索 ▼




ジャンル:旅行 テーマ:グルメ♪食の記録
2008⁄04⁄12 19:04 カテゴリー:アメリカの料理 comment(10) trackback(0)
<< Yosemite National Park | ホーム | Amtrak アメリカ一周旅行 (38) - Los Angeles 到着 / 総括 >>
UDYさん
これは役に立ちます。凄いねえ。Amtrakも半端な乗り方じゃないですね。参考にしますね。特にDCのクラブケーキとNYのピザは連休に行って必ず食ってきますよ。ちゃんとご報告しますからね。このブログはとても写真も奇麗だしGOOD!です。また来ますね。

(2008/04/13 19:54)
URL | お星様[ 編集]
>お星様さん
コメントありがとうございますm(__)m
NYとDCに行かれるんですね、羨ましいです。
是非参考にしていただければ幸いです!
クラブケーキとNYピザと旅行の感想楽しみにしてます!
コメントありがとうございますm(__)m
NYとDCに行かれるんですね、羨ましいです。
是非参考にしていただければ幸いです!
クラブケーキとNYピザと旅行の感想楽しみにしてます!
はじめまして、UDYさん。
アメリカ暦30年のエマです。
ブログ村のトラコミュからとんできました。
サンフランシスコにもマイアミにも住んだ事があり、
今はワシントン州に居るのですが
それぞれ懐かしく拝見しました。
アメリカというと『ジャンクフード』と連想される理由が分からない訳では無いんだけれど
さすがにこちらにこれだけ長く居ると
手の込んだ美味しい料理にも沢山巡り会っているので、
ジャンクフードばかりでは無い記事を紹介してもらえるととっても嬉しくなります。
またお邪魔させてください。
これからも良いレポートに期待していますね。^^
>エマさん
コメントありがとうございますm(__)m
そうですね!アメリカにもおいしい料理はたくさんありますよね。
アメリカは移民の国なので、色んな国の料理が食べることができて、そこがすごく魅力的だと思います!
エマさんのブログも覗かせていただきました。
"Across The Universe"、すごく観たいのですが、まだ日本に入ってくる気配はありませんね。
アメリカではDVDも発売されてるというのに…。
気長に待ってみま~す。
コメントありがとうございますm(__)m
そうですね!アメリカにもおいしい料理はたくさんありますよね。
アメリカは移民の国なので、色んな国の料理が食べることができて、そこがすごく魅力的だと思います!
エマさんのブログも覗かせていただきました。
"Across The Universe"、すごく観たいのですが、まだ日本に入ってくる気配はありませんね。
アメリカではDVDも発売されてるというのに…。
気長に待ってみま~す。
アメリカ=ジャンクフードのイメージですが、そんな事もないですね。
味は美味しいですか?
日本人は繊細な味覚を持ってますから、ちょっと味に厳しくなってしまいますよね。
写真ではとっても美味しそうに見えます。
食べてみたーい!
>レイコさん
コメントありがとうございます!
そうですね、長いアメリカ生活で舌が麻痺してたかもしれないですね(笑)
けど、おいしいものばかりでしたよ。
中でも、「PO-BOY (ポーボーイ)」 という New Orleans スタイルのサンドイッチと、カニの身でできた「クラブケーキ」は絶品でした★
コメントありがとうございます!
そうですね、長いアメリカ生活で舌が麻痺してたかもしれないですね(笑)
けど、おいしいものばかりでしたよ。
中でも、「PO-BOY (ポーボーイ)」 という New Orleans スタイルのサンドイッチと、カニの身でできた「クラブケーキ」は絶品でした★
UDYさんおはようございます

旅行記と写真の綺麗さと物珍しさに驚いて
ます

と初めて思いました

UDYさんのブログに来られてる方も皆さん
外国通なんですね


場違いな気もしますが楽しみに拝見していま
す

>まりんご さん
おはようございます!
朝早くからコメントありがとうございますm(__)m
機会があったら是非是非行ってみてください!
都市によって雰囲気や文化や人間も全然違うんで、面白いですよ!
また遊びにきてください★
おはようございます!
朝早くからコメントありがとうございますm(__)m
機会があったら是非是非行ってみてください!
都市によって雰囲気や文化や人間も全然違うんで、面白いですよ!
また遊びにきてください★
はじめまして
すごい旅行記ですね。
みてるだけで、ワクワクしてきます。
グアム、ハワイまで含めると、
U・S・A暦は9回ですが、
こんなワイルドな旅は、さすがにありません。
時間とお金とその根性があれば、
この半分でいいので、やってみたいです。
(きっと無理だけど)
またお邪魔して、参考にさせていただきます。
(2008/04/22 00:01)
URL | ばうー[ 編集]
>ばうー さん
コメント有難うございますm(__)m
本当にワイルドな旅でしたよ。
無理とは言わずに、是非チャレンジしてみてください★
また遊びに来てくださーい!
コメント有難うございますm(__)m
本当にワイルドな旅でしたよ。
無理とは言わずに、是非チャレンジしてみてください★
また遊びに来てくださーい!
trackback URL:
| HOME |